2020.02.27 00:48お知らせ教室の皆様近くの公園の早咲きの桜が咲きました。柳の柔らかな新芽も春の足音を感じさせてくれます。心配なコロナウイルス、気持ちが萎えます。三月の教室はお休み致します。ウエリスオリ-ブでの味噌玉作りも四月以降の延期となりましたことを合わせてお知らせ致します。教室開催は状況をみてブログ、ファックスにてお知らせ致します。どうぞご自愛ください。関雅子
2020.01.31 22:002月 教室のご案内おはようございます。新小岩の料理教室、シェセキです。2月のお知らせです。「大人のひな祭り」 桐箱を使ったコーディネートで大人のひな祭りをお楽しみください。 ○献立軽食(四種類)雛菓子(四種類)お茶数種類 ○日時 2月15日(土) 16日(日) 各日10時30分~13時30分頃 ○参加費 5000円 ○場所 大人の料理教室 Chez Seki(シェ...
2019.12.07 22:0012月 教室のご案内こんにちは。新小岩の料理教室、シェセキです。12月のお知らせです。私の日常のささやかな楽しみの中から見つけたものでのおもてなしです。ごゆっくりとお過ごしください。「冬の集まり」〇メニュー・スエーデンの豆のスープ・冬のサラダ・チーズ パン・アイルランドのケーキ・NYからのお土産お茶○日時 12月21日(土) 22日(日) 各日10時30分~13時30分頃○参加費 6000円○場所 大人の料理教室...
2019.11.01 22:0011月 教室のご案内こんにちは。新小岩の料理教室、シェセキです。 11月のお知らせです。 クラッシクなお茶会 思い出深い味やクラッシクな食器でお茶の時間をお楽しみください。 ○メニュー・コンソメスープ・ティーサンドイッチ カニのパプリカサンドイッチ アボカドの一口サンドイッチ・栗のケーキ・...
2019.09.02 23:509月 教室のご案内教室の皆様、ブログをご覧の皆様こんにちは。長い夏休みを取りましたが又ブログを再開致しますのでよろしくお願いいたします。 静かに過ごした夏に出会ったことがあります。夜明け前のウォーキング、 そして静かなエネルギーをもらった本…その一冊レイチェル・カーソン「センス・オブ・ワンダー」があります。 年をとっても子供の時代を生き直すことができる。人としての生きる豊かさは幼い頃の...
2019.03.31 22:004月 教室のご案内新しい生活が始まる頃をお迎えの方も多いかと思います。老犬とのゆっくりした散歩の路地裏で山椒の葉が顔を出したりと、春の旬の味を楽しめる季節の始まりを感じます。今月の教室は、前回のブログでお伝えした内容は延期して、この時季ならではのメニューと致しました。春を感じる献立で美味しいお茶の季節を楽しみましょう。お茶でおもてなし色々なお茶を飲み、自分好みの味を見つける一時を。桐箱を使ったテーブルコーディネート...
2019.01.25 06:372月 教室のご案内毎年飾る小さな「鏡餅」。今年は雛祭りようにかき餅にします。本来のもののあり方が変わっていく時代。日々の暮らしの中から見つけたもの(料理)は時にほっとし、懐かしく美味しいと感じるこの頃です。このようなささやかな、大切に感じたことをお伝えしたい一年です。 初春のお茶会 ○献立 小菓子 八寸 丸餅白味噌仕立て&n...
2018.10.30 12:1511月 教室のご案内こんにちは。関雅子です。 シンプルで素材らしく料理のレシピを考えるとき、季節、色、素材の組み合わせを考えできた料理を普段の食事の中で繰り返し作ります。あれ、素材が上手く生かされていないなと思った時、昔の味の記憶や、古い料理本(食のエッセイ)からヒントを得て食材の組み合わせの見直しをします。よりシンプルで素材を生かした料理になるように心がけています。今年最後のレッスンは このよう...
2018.08.31 02:309月 教室のご案内ブログをご覧の皆様、教室へご参加の皆様しばらくお休みを頂いた教室を9月から再開します。 周りの人からの応援の言葉に励まされ無理なく開催しますのでどうぞよろしくお願い致します。今月は新しいテーブルクロスで秋のコーディネートをします。 この記事の最後にクロス写真をアップしましたが難しい色かなと思いながら選んだ色です。とはいえ、使い込んでいくと我が家になじみ良い色に変化するのが楽しみ...
2018.07.04 21:007月 教室のご案内こんにちは。関雅子です。のんびりとなった教室開催とブログですが 料理のレシピ作りはより丁寧にを心がけ、料理教室報告は新しい形を模索中です。 シンプルで作り慣れた料理を 時代にあった市販品をプラスして、暑い夏の毎日の料理作りのヒントになるメニューにしました。夏を楽しむランチ会シンプルな夏の料理です。ちょっと楽しい市販品との組み合わせ方、夏の爽やかな盛り付けをお伝えします。 ○メニ...
2018.05.02 01:40人参を楽しむ料理の会5月の料理教室のご案内です。何時もの人参を 少しよそゆきの顔のシンプルでお洒落な料理に人参のオレンジ色と薄いグレーの器とのコーディーネートをお楽しみください○メニュー 人参のパイ 人参ジャムのトースト ペンネ人参とオレンジのゼリー○日時5月17日(木) 19日(土) 20日(日)各日10時30分~13時30分頃 ○参加費 5000円○場所大人の料理教室 Chez Seki(シェセキ)〒124...